まったく手付かずだったブログですが、忙しいとはいえ合間をぬって少しでも書き進めていこうと思います。
構成だの何だのと考える余裕もありませんので、格好なんかつけずに備忘録代わりを兼ねて、雑記帳?メモ書き?にしていこうと思います。
さて、本題。
私の本業は、SEとしてとある大手銀行様の開発現場に常駐して、Java-Web系のシステム保守&開発を行っています。
ですが、今もっているスキルだけでも当面は食っていけるとは思いますが、一人会社としてスタートしたからにはもっとスキルを磨いていこうとただいま勉強中です。
で、現在は、PHPによるWEBサービス開発の学習中。
勉強と言っても、普通にやっていては面白くないので、世の中にたくさんある便利なWebサービスを駆使して今時の文明の利器を使い倒していきます。これもスキルアップの一貫。
家に帰ってからでは、子供に邪魔されてしまうので平日は外で行います。そのために持ち歩くPCは極力軽いものにしたく、またWebサービスを駆使しまくるのに最適かつコストパフォーマンスのよいchromebookを使います。
IDEは、cloud9。
Javaを使うと、開発環境はECLIPSEが一般的ですが、これは重たく、要求されるPCスペックは高くなります。
しかも、インストールからはじまり、一通りの環境設定をするとものすごーく時間を要するのですが、Cloud9はいきなり開発をはじめられる環境が整えられて便利ですね。
今日は、前段というか、使用していく環境の紹介だけにして、続きはまた後日。
さぁ、きちんと書き続けられるでしょうか???